こんにちは!
荒川区荒川、日暮里の交通事故治療専門の
三河島鍼灸整骨院です。
今回は交通事故の慰謝料計算方法に関して
説明します。
交通事故の通常の慰謝料は後遺障害が認定された
場合を除いて、三つの計算方法を基準として
請求することができます。
まず一つ目の基準は、自賠責保険を適用した慰謝
料基準になります。
現在自賠責保険では120万円を上限に傷害慰謝料は
1日当たり4,200円とされています。
基準となるのは、実際に入院・通院した「実治療
日数×2」と、治療開始日から症状固定を含む治療
終了日までの「治療期間」で少ない方に4200円を
かけて算出します。
そして、交通事故慰謝料の二つ目の基準は任意保
険の慰謝料基準になります。
任意保険の運用規定にしたがって算出します。
運用規定は保険会社により違いがありますが、
各社大きな違いはありません。
基本的には、入通院の期間や回数などを参考に
交通事故のケースごとの事情や症状など様々な
要因を考慮して慰謝料の算出が行われます。
最後の三つ目の基準が、弁護士会(裁判)の慰謝
料基準になります。
判例に基づいた、慰謝料基準になります。また、
前述の二基準に比べて最も高額な慰謝料基準とも
いえます。当然、その場合には相談料から、着手
金、成果報酬までを考えなければなりません。
後遺症が残る場合や死亡事故など多くの慰謝料が
見込まれるような交通事故の場合は、弁護士に依
頼することを推奨します。
交通事故に遭った際には慰謝料の相談は勿論、
治療に関しても気軽にご相談してください。
以上で、荒川区の交通事故治療専門の
三河島鍼灸整骨院でした。
こんにちは!
荒川区荒川、日暮里の交通事故治療専門の
三河島鍼灸整骨院です。
今回は3回に分けて交通事故の慰謝料に関して
説明します。
慰謝料とは簡単に言うと肉体的、精神的な苦痛に
よる損害賠償のためのお金のことを言います。
交通事故でケガをしたり、後遺症が残った場合は
慰謝料を請求することができます。
慰謝料算出の基準は入院の期間、通院の回数など
治療に要した期間です。
他にも様々な要因により慰謝料が算出されますが
入通院の期間が慰謝料算出に最も影響することは
覚えといて下さい。
この慰謝料とは別に後遺症が残り、後遺障害と
認定された場合、は「後遺障害等級」を基準とし
後遺障害に対する慰謝料を請求出来ます。
しかし、精神的苦痛の大小は人それぞれであり、
慰謝料には全額の規定はありません。
以上、交通事故の慰謝料についてでした。
ご参考頂ければ幸いです。
では、荒川区荒川、日暮里の交通事故治療専門の
三河島鍼灸整骨院でした。
こんにちは!
荒川区三河島駅前の交通事故治療専門の
三河島鍼灸整骨院です。
今回は交通事故に遭った際の
対応についてです。
交通事故に待遇してしまった際は事前に準備が
出来ているのと出来ていないのでは大きな違いが
出てきます。
もちろん交通事故に遭わないのが一番大切ですが
万が一のために備えておくことも大切だと
思います。
1、交通事故の加害者、被害者問わず必ず
連絡先を交換する。
⇒連絡先を交換しないと、後々加害者に逃げら
れてしまうケースも少なくありませんので、
必ず連絡先を交換しましょう。
2、必ず警察に連絡をする。
⇒警察に連絡をしないと交通事故の証明書を
発行することはできません。
事故証明書がないと治療が認められない
ケースもありますので必ず警察に連絡を
しましょう。
3、保険会社に連絡をする。
⇒ご自身が加入している損害保険会社に連絡を
してください。
交通事故治療費や慰謝料などなどの補償に
関してはすべて損害保険会社が代行・担当して
いただけますので必ず保険会社に連絡して
ください。
4、交通事故治療を得意とする病院・治療院に
通院する。
⇒ご自身が痛めた身体の部位をしっかり伝えな
いと、後々首の痛みが出てきたとしても交通
事故ケガとして認められないケースもありま
すので、痛めた部位を必ず伝えて診断書を受
け取ってください。
交通事故に遭ってしまったら慌てずにしっかり
対応していきましょう。
では、荒川区三河島駅前の交通事故治療専門の
三河島鍼灸整骨院でした。
荒川区荒川、日暮里の交通事故治療・むち打ち対応が
出来る三河島鍼灸整骨院です。
今日は前回の交通事故に遭いましたが、
忙しくて連絡先だけ聞いて、
後で首が痛くなった場合です。
3、仮に、諸事情により事故届けをしなかった場合、
連絡が付かないと相手方の保険加入の有無が
明らかでないため、どの様に賠償できるのかという
問題が生じます。
そして、打撲や頚椎捻挫などの症状で通院する
事となった際に、怪我と事故の因果関係が明らかでないため、
保険使用に問題が生じてくるでしょう。
4、よって、事故の当事者、特に被害者になった場合は、
当事者相互の確認においても、
事故の届けを行うよう心がけることが大切です。
荒川区、日暮里の三河島鍼灸整骨院です。
事故が発生した場合、怪我人がいる場合には
救護装置を取らなければなりません。
また、後続の事故を防ぐ措置、
そして事故発生を警察に通報する義務があります。
また、今後相手と車の修理や怪我の治療費など
話し合いを待つ事となりますので、
警察に届けるということは、事故の発生、当事者の確認、
双方の車の確認、保険の有無、事故状況について
明らかにすることですので、
必ず届け出をしましょう。
目まいは、頭部打撲、頚椎捻挫などの可能性もあり、
事故届けがなければ、何処での怪我か分かりませんので、
今回の事故が原因ですと証明する意味でも
必ず届出を行います。
荒川区・日暮里 交通事故治療・むち打ち認定院
三河島鍼灸整骨院でした。
ただ物損事故に終わらせた後、
数時間後もしくは何日が経ってから
痛みが感じてきた。。。など、
異変に気付いた場合は病院に行って
診断書を貰います。
その後、警察署へ行って「事故証明書」の種別を
「人身事故」に切り替えてもらうよう申し出て下さい。
この手続きをしないと相手の保険会社へ
治療費等の請求をする場合に
支障が生じてきます。
事故発生時に救急搬送されるなどして、
相手の連絡先などの情報を全く確認してない場合は、
「事故証明書」を警察から後日発行してもらうと、
加害者側の氏名、住所なども記載されています。
むち打ち治療は荒川区荒川、日暮里、三河島の
交通事故・むち打ち治療認定院の『三河島鍼灸整骨院』に
お任せください。
肩こり、腰痛の急・慢性の痛み、交通事故・むち打ち治療において
骨はもちろん筋肉や靭帯のあらゆる痛みに対し施術を行ないます。
丁寧な手技療法、鍼灸治療、テーピング、背骨・骨盤の矯正などの
豊富な治療メニューの中から患者様に合った施術を組み立て
詳しくご説明をした上で治療を進めていきます。
同時に、必要に応じて日常生活の注意点と運動療法や
筋肉トレーニングなどを行ってまいります。